現役プログラマーに聞いてみた– category –
-
現役プログラマーに聞いてみた
クラウドソーシングでプログラミング案件は稼げない?
この記事では未経験者からでも理解できるように、クラウドソーシングにおけるプログラム案件について解説していきます。 そして、クラウドソーシングを活用して副業案件に取り組む際に、ハードルとなる部分を明らかにし、その問題を解決するために必要とな... -
現役プログラマーに聞いてみた
【実録】自称プログラマーが稼げるようになるまでの体験談
この記事の監修者 甲斐義崇 基礎知識も無いままにPythonのフレームワークであるDjangoを使ったアプリ開発を独学で完成させたことをきっかけに、2020年からフリーのプログラマーとして活動開始。現在はクラウドソーシングを活用して、Webコンテンツの開発、... -
現役プログラマーに聞いてみた
フリーランス、正社員のメリット・デメリットは?|現役プログラマーに聞いてみた
【「フリーランス」「正社員」双方のメリット、デメリットは何だと思いますか?】 Moriさんのアドバイス フリーランスのメリットは自分の裁量で仕事ができ、疲れた時に休むことができる点で、デメリットは社会的地位の低さや節税対策の勉強が必要になる点... -
現役プログラマーに聞いてみた
「フラーランス」「正社員」どちらが魅力的?|現役プログラマーに聞いてみた
【「個人でフラーランス」「正社員として就職」どちらが魅力的ですか?】 Moriさんのアドバイス 「個人でフリーランスとして活動」です。正社員としての地位を築き、安定して働くことも魅力的です。ただそれ以上に、自分の裁量で自由に仕事ができることに... -
現役プログラマーに聞いてみた
多くのプログラマーの中から選ばれるコツは?|現役プログラマーに聞いてみた
【多くのプログラマーの中から選ばれるために、何をアピールするべきですか?】 Moriさんのアドバイス コミュニケーション能力はアピールするに越したことはないと思います。「プログラマーはコミュニケーション能力が必須」とこれだけ言われていますが、... -
現役プログラマーに聞いてみた
副業で月10万円目指す場合、どんな案件探す?|現役プログラマーに聞いてみた
【あなたが今副業として月10万円目指す場合、どんな仕事をどのように探しますか?】 Moriさんのアドバイス 現状の僕の場合ですが、クラウドソーシングサイトにて、これまでの実績を付加価値にして希望の単価で案件を獲得できるまでひたすら数を打ちます。... -
現役プログラマーに聞いてみた
現在どんな案件が多い傾向ですか?|現役プログラマーに聞いてみた
【現在どのような案件が多い傾向にありますか?】 Moriさんのアドバイス プログラマー関連ですと、最近では「vue.js」という言語を用いた案件をよく見るようになり、需要の拡大を感じています。また同様にPythonを用いたデータ分析や集計、加工などの案件... -
現役プログラマーに聞いてみた
最低限何の知識があれば仕事を探してOK?|現役プログラマーに聞いてみた
【最低限何の知識があれば、仕事探しをしてもいいレベルだと言えますか?】 Moriさんのアドバイス 最低限「プロゲート」を2~3周ほど繰り返し、自分で何かしらの成果物を完成させることができれば、仕事探しをしてもいいと思います。「プロゲート1周ですぐ... -
現役プログラマーに聞いてみた
副業の場合、どんな仕事探しがベスト?|現役プログラマーに聞いてみた
【副業として始める場合、どのような仕事探しがベストだと思いますか?】 Moriさんのアドバイス 副業であればクラウドソーシングサイト、またはエージェントに登録して受注するのがいいと思います。クラウドソーシングサイトは案件数豊富なためレベルに合... -
現役プログラマーに聞いてみた
どんな方法で最初の案件を受注しましたか?|現役プログラマーに聞いてみた
【どんな方法で最初の案件を受注しましたか?】 Moriさんのアドバイス クラウドソーシングサイトで受注しました。自分のレベル感でできそうな案件を探して、「実績作りのため」という理由で安い金額を提示し、受注に成功しました。クラウドソーシングサイ...