初心者・副業向けプログラミングの勉強法

この記事では、プログラミング初心者の方、また副業としてプログラミングを始めたいと考えている方におすすめのプログラミング勉強法についてご紹介します。プログラミングを学ぶ方法としてはさまざまなものがありますが、それぞれにメリットやデメリットがあり、どんな人に向いているかも異なります。

副業にするために学ぶのであれば、できるだけ効率がよく、途中で挫折せずに続けられるような勉強法が理想的ですよね。プログラミングを学びたいけれど、どんな方法で勉強すればいいか決めかねている」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • 独学ではなくスクールをおすすめする理由を知りたい
  • スキル習得までの期間の目安を知りたい
  • プログラミングの勉強に挫折しないコツを知りたい

この記事の監修者

Mori Mori フリーランスWebクリエイター

2020年:接客業や一般事務などの異業種から、独学でシステム開発会社へ転職。
2021年:フリーランスWebクリエイターとしてキャリアをスタートする。
2022年:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」では受注件数50件を超え、最高評価を維持している。
SEOライティングにも精通し、数々のエンジニア関連キーワードでSEO1位を獲得。
個人ブログは開設後10ヶ月で、訪問者数年間85,000PV以上を達成。
現在はプログラミングやライティングのみならず、Web制作、デザイン、ディレクションなどマルチなスキルを武器に活動中。

目次

初心者向けプログラミング言語の勉強法

書籍や参考書

独学でプログラミングを学ぶ場合、いちばん手軽かつコストパフォーマンスがいい選択肢のひとつが書籍や参考書を使って勉強することです。プログラミングを身につけるには実践練習も欠かせませんが、まず基本的な知識を得るという点において書籍はとても優秀なツールです。

メリット

自宅にいるときだけではなく、通勤時間や仕事の合間の休憩時間など、ちょっとした隙間時間を活用して目を通せるのは、書籍を使ってプログラミングを学ぶ大きなメリットです。プログラミングを副業とすることを最終的な目標として学習に臨む方であれば、時間を有効に使えるのは大きな魅力ですよね。

高いものでも1冊数千円で購入できるコストパフォーマンスの良さもうれしいポイントです。また、プログラミングのプロが執筆したものが書籍として出版されていますので、内容に関する信頼度も高いです。出典や真偽を都度確認しなければいけないネット上の情報とは違い、初めから安心して知識をインプットできます。

環境の構築などの周辺知識も併せて説明されている書籍が多く、プログラミングを言語だけではなく包括的に学んでいけるのもメリットのひとつです。

デメリット

デメリットとしては、書籍を読んだ結果見つかった不明点について、その場で誰かに質問や相談をして解決するのは難しいということが挙げられます。わからない点が出てきた場合には、他の書籍や参考書を読んだり、インターネット上の情報と照らし合わせて理解したりするといった工夫が必要になります。

また、書籍によって難易度が大きく異なるのもデメリットといえます。初めから難しい内容の書籍や参考書に挑戦した結果、挫折してしまう人が多いです。初心者の方は易しい内容の書籍を選ぶように気をつけましょう。

プログラミング学習を続けていくうえで、ある程度の保管スペースが必要になることも場合によってはデメリットとなるでしょう。プログラミング技術は日々進化・革新を続けています。書籍を通じて新しい知識や情報を身につけようとするのであれば、当然ながらより多くの書籍に目を通さなければいけません。部屋のスペースや本棚に余裕がないという方にとっては大きなデメリットといえるでしょう。

向いている人と向いていない人

できるだけコストパフォーマンスの良い学習方法を探している方には、書籍や参考書を使った勉強法が向いているといえます。パソコンやスマートフォンを使って勉強するのが苦手な方にも、書籍を使った学習をおすすめします。

当然のことながら、パソコンやスマートフォンにはプログラミング学習以外にもさまざまな機能があります。それらは便利ではあるのですが、集中力を削がれたり、ついつい他のアプリに手が伸びてしまって学習を中断したりということがあるでしょう。

その点、書籍なら一度ページを開いてしまえば、他のツールに手を出さない限りプログラミング学習に集中できます。向いていない人というのは、デメリットの部分でも解説しましたが、自室や本棚に十分な空きスペースが確保できない方といえるかもしれません。

Moriさん

いまや初心者向けに、かなり噛み砕いた内容で書かれた書籍も充実しています。プログラミングの知識0の状態から体系的に学ぶなら、まずは書籍を購入して学習を始めるのがいいでしょう。

学習できるウェブサイト

現在は、独学でプログラミングを学びたいと考えている方向けのプログラミング学習サイトがたくさんあります。書籍を中心とした学習方法と同様に、コストパフォーマンスが高く、隙間時間を使った効率的な学習が可能です。

メリット

プログラミング学習サイトを使って勉強するメリットは、やはりコストパフォーマンスのよさです。プログラミング学習サイトは基本的に無料で閲覧できるため、できるだけお金をかけずにプログラミングを学びたい方にはぴったりの選択肢です。

また、マイペースに学習を進められるのもメリットのひとつです。当然ながら課題が出たり、カリキュラムなどが組まれていたりするわけではないので、あくまで自分のペースで勉強できます。

時間に余裕のあるときはプログラミングに没頭し、忙しい時期にはいったん勉強を中断する……というような学習スケジュールで勉強していくことももちろん可能です。本業が忙しい方や、無理のないスケジュールでプログラミングを学んでいきたいという方にはとても魅力的な学習方法といえます。

デメリット

デメリットとしては、プログラミングを身につけたいという強い意志がないと、途中で勉強を投げ出してしまいやすい点が挙げられます。マイペースな学習が可能であるということは、ひるがえってみれば「サボりやすい」というデメリットにもなってしまうのです。

また、参考にしたプログラミング学習サイトに掲載されている情報が間違っているものや古いものだった場合、実際にそれが原因で問題が起こるまで自分では気がつけず、修正できない可能性が高いこともデメリットのひとつです。

プログラミングを学ぶこと自体はできても、プログラミング知識やスキルを生かして実際に仕事をしたり案件を受注したりするという点においては、また一から努力しなければいけないことも負担となるでしょう。

向いている人と向いていない人

プログラミング学習サイトを活用したプログラミング学習は、「プログラミングを学びたい」という強い意志があり、自分で決めた勉強量やスケジュールをしっかり守れる人に向いているといえます。不明な点もインターネットで検索して自分で解決していく必要があるので、基本的な検索エンジンの使い方を知っていて、情報の真偽を確かめる能力がある方にはおすすめです。

また、できるだけプログラミング学習にかかるコストを抑えたいという方にも向いているでしょう。意志が弱い方や、わからないところを自分で解決する自信のない方にはあまりおすすめできません。実際の仕事へつなげるのにも労力がいるので、すぐにプログラマーとして副業を始めたい方にもマッチしない学習方法ですね。

Moriさん

動画など駆使すれば書籍以上の理解が得られるうえ、知りたい部分をピンポイントで調べられるのもメリット。「書籍で理解できない部分を補う」イメージで利用するのがいいと思います。

学習アプリ

ゲームのような感覚で、楽しくプログラミングを学べることが特徴であるプログラミング学習アプリ。初心者でも気軽にチャレンジできます。

メリット

プログラミング学習アプリを活用するメリットは、やはりスマートフォンを使って勉強できるという点です。デスクに着き、書籍を開いたりパソコンを使ったりして学ぶイメージの強いプログラミングですが、スマートフォン用アプリを使った勉強法であれば、いつでもどこでも手軽に勉強を始められます。

通勤時間や、仕事の休憩時間をはじめ、日常の中のちょっとした空き時間を活用でき、効率的に学習を進められます。
初心者であっても、ゲーム感覚で楽しくプログラミングを学べるのもアプリ学習の魅力です。プログラミングに関する知識があまりない未経験者や初心者の方からすれば、本格的なプログラミング学習に踏み出す勇気を持てないことがあるかと思います。

プログラミング学習アプリには無料のものがありますし、ゲームをプレーするような感覚で基礎からプログラミングを学べます。初心者でも気軽にトライできるうえ、途中で挫折することなく勉強を続けやすい環境が整っているのです。

デメリット

デメリットとしては、中には信頼できないアプリがあるということです。Webサイトを使った学習と同じく、プログラミングに関する誤った知識がアプリに掲載されていれば、そのアプリだけを見て勉強していた人は間違いに気づくことができません。アプリを開発しているのは信頼できる企業か、どれくらいの数のユーザーがインストールしているのかなどをチェックして、安心して利用できるアプリかどうかを判断する必要があります。

基本料金が無料のものと有料のものが混在していることも注意したいポイントです。ものによっては一部コンテンツのみが無料で、その他のコンテンツに関しては有料というアプリがあります。無料部分だけを学習して、有料部分は放置してしまったということにならないように、あらかじめ料金について調べておきたいですね。

向いている人と向いていない人

Webサイトを活用してプログラミング学習をする場合に似ていますが、やはり自分を律してプログラミング学習に臨める強い意志を持っている方におすすめの勉強法です。楽しくプログラミングについて学べるため、ある程度の知識がある経験者の方よりも初心者の方に向いているといえます。

利用したいアプリに対応しているスマートフォンやタブレットを持っているのであれば、選択肢のひとつとして候補に挙げてもよいでしょう。プログラミング学習アプリを使った学習は、隙間時間に少しずつ勉強したい方には向いていますが、まとまった時間をつくって集中的にしっかり勉強したいタイプにはあまり向いていません。

Moriさん 

学習アプリは、小学生のプログラミング学習などにも使われます。そのため、まず初心者が「プログラミングってどんなもので、どんなことをするのか」というイメージの理解にはうってつけです。

プログラミングスクール

IT業界において、プログラミング技術を持っている人材はいつも不足しており、需要の高い存在です。そのような中で増えてきているのが「プログラミングスクール」です。

プログラミングの内容や言語に対応したいくつかのコースが用意されており、自分が身につけたい分野の知識についてしっかり学べるようになっています。

メリット

プログラミングスクールを活用してプログラミング学習を行うメリットは、とにかくじっくりと学べることです。プログラミングを副業とすることが目標の場合、まずは稼ぐのに便利な分野について勉強したいですよね。内容別にコースが細かく分かれているプログラミングスクールでは、自分が学びたい分野に関することだけを狭く深く学ぶことができ、効率的です。

そして、コースごとに講義内容のカリキュラムがきちんと組まれており、学習の仕方や知識の内容について自分自身で精査する必要がないことはスクール学習の大きな強みです。純粋なプログラミングの勉強にチャレンジできる環境となっているのです。

また、知識や経験が豊富な講師に質問や相談をできる環境が整っていて、独学の場合と比べて問題や疑問の解決がスムーズになるのも魅力的です。スクールによっては、プログラミングに関する知識やスキルの学習だけではなく、過程を修了したあと実際に仕事をするためのサポートも充実しています。

最初に取り組む案件を用意してくれたり、今後のキャリア形成に関する相談に乗ってもくれたりと、初心者にとってはうれしいサービスがたくさんありますね。

デメリット

デメリットとしては、スクールに通うための費用がかかることが挙げられます。オンラインのプログラミングスクールを受講するのであれば、パソコンをはじめとしたプログラミングに適した環境を自分で用意しなければいけないという点もデメリットといえるかもしれません。

向いている人と向いていない人

スケジュールをしっかり組んでもらったうえで、それに従ってタスクをこなしていくことを得意な方におすすめです。

プログラミング技術を身につけたあと、実際の仕事に活かせるようになるまでをサポートしてくれるスクールが多いので、副業とする目的でプログラミングを学びたい方や、できるだけ早くプログラマーとして収入を得たい方にも向いています。

一方で、できるだけコストを抑えてプログラミングを学びたい方にはあまりおすすめできません。

Moriさん 

初期投資がハードルになりますが、プログラマーになれば回収できます。ビジネスは「自己投資→回収」の繰り返しです。そのためスクールは時間軸で考えれば独学より圧倒的に効率がよく、長い目で見て賢明な選択といえます。

副業を始めたい方におすすめの勉強法はプログラミングスクール

これまでに、プログラミングの勉強法の4つについてご紹介してきました。それぞれの勉強法にメリットとデメリットがありますし、向き不向きも関係してくるので、一概にどの勉強法がいちばん優れているかを決めることは難しいでしょう。

ですが「副業プログラマーとして仕事をしたい」という目的でプログラミングを学ぼうとしている方には、プログラミングスクールを利用して勉強することをおすすめします。なぜプログラミングスクールを利用するべきなのか。その理由はプログラミングを副業とするために学ぶ場合、働きながら勉強することになるという点にあります。

初心者にとってプログラミング学習は簡単ではない

プログラミングに関する知識やスキルを身につけるのは、そう簡単なことではありません。もちろん個人差はありますが、仕事に活かせるようになるまでにはかなりの時間がかかります。

副業のためにプログラミング学習をする人は、ただでさえハードな勉強を、本業の合間にこなすことになります。普通に勉強するだけでも大変なのに、本業でもしっかり頑張りながら勉強するとなると、とても大きな負担がかかります。

プログラミングを習得するまでに時間がかかることや、毎日の仕事の合間を縫って勉強する必要があること、それにプログラミングそのものの難易度の高さも重なって、途中で挫折したり中断してしまったりする人が多いのです。プログラミングスクールでは講師がプログラミングについてしっかり教えてくれるほか、カリキュラムやこなすべき課題などを指示してもくれます。

自分ひとりで勉強していれば、常に次にやるべきことを考える必要があり、その分勉強に集中できなくなる部分があるでしょう。

Moriさん 

実際プログラミングの副業案件を眺めているとわかりますが、独学や小手先のテクニックでできるほど甘くないのが現実です。一方スクールは現場さながらの学習ができるため、副業への着手もスムーズに行えるでしょう。

スムーズに進める事こそがモチベーション維持に繋がる

プログラミングスクールを利用していれば、「次に何をしようか」「どんなステップに進めばいいだろうか」と考える必要がなくなり、その分のリソースも勉強に割けるようになります。勉強を進めるテクニック的にも自分のキャパシティー的にも、より効率的に学習を進められるというわけです。

プログラミング知識とスキルを持っているプロの指導を受けられる分の費用はかかってしまいますが、それもある意味では挫折を防いでモチベーションをキープできるというメリットであるともいえます。

コストがかからない方法でプログラミングの勉強を始めた場合、難しさなどから挫折しそうになったとき「今やめても損をするわけではないから、いいか」と自分に言い訳できてしまいます。プログラミングスクールを利用するとなると高いコストが発生するため、挫折しそうになったとき「今やめたら損をする」と思って踏みとどまることができるでしょう。

費用額を見て、こんなにお金をかけて元が取れるのだろうかと不安になる方も多いかもしれませんが、「副業プログラミングで稼ぐという目標を達成するために、まずは自分自身へ投資する」と考えてみてください。

副業プログラマーとして成功できれば、プログラミングスクールを利用するために支払った費用は十分ペイできるはずです。もちろん無理は禁物ですが、ある程度はお金がかかるものですので、事前に投資しているだけと割り切ることも必要です。

Moriさん 

独学ではどうしても学習にムラや偏りが生じます。またエラーが出た時に聞ける人がいるか否かでも、進捗に雲泥の差が出ます。1人で数日~数週間悩むことでも、講師に聞けば解決法と原因は一瞬でわかります。

独学をおすすめしない3つの理由

プログラミングについてはプログラミングスクールで学ぶのがおすすめだとご紹介しましたが、実際のところは独学で学ぶことが不可能というわけではありません。

現在はさまざまなプログラミング学習サイトやプログラミング学習アプリがリリースされており、加えて数々の書籍も出版されています。プログラミングの知識を得ようとすれば、独学でももちろん学ぶことができる環境なのです。

ですが、現在も「プログラミングを独学で身につけるのは難しい」としばしばいわれています。プログラミングを独学で学ぶことがおすすめできない3つの理由を詳しくご紹介します。

成長の実感を得ることが難しい

プログラミング学習に限ったことではありませんが、独学で何かを学ぶ場合には、学校の勉強のように体系だったカリキュラムに沿って勉強することはできません。どうやって学習を進めるか、目標はどう設定するかなどを、すべて自分で決める必要があります。

その影響により、学習を進めていても自分が成長しているという実感が得られにくいというデメリットがあります。カリキュラムをひとつずつこなしていけば達成感が得られてモチベーションの維持にも効果的ですが、独学ではこの達成感をなかなか得られません。「確かに前に進んでいる」という実感が得られずに不安になり、挫折してしまうリスクが増してしまうのです。

Moriさん 

僕自身も完全独学でしたが、「どの程度の理解で次に進んでいいのか」という迷いもあり、なかなか先に進めないこともありました。その結果、しなくていい学習を非効率に繰り返すことにもありました。

人に相談しにくい

たとえば学校や塾であれば、勉強していてわからなかったところは先生に質問することができます。仕事に関しても、不明なところについては同僚や先輩、上司など、周囲の人に相談しながら解決していきますよね。独学でプログラミングを勉強する場合、このように周囲の人の力を借りることが難しくなります

もちろん知人や友人、家族などでプログラミングに詳しい人がいれば相談できると思いますが、そんな都合のよい知人がいる方はごく少数でしょう。トラブルや疑問点を人に相談してスムーズに解決できない分、学習効率は下がってしまいます。

Moriさん 

1人で学習しているとなかなか気付きにくいものですが、困った時に直接聞ける心強い講師、また同じ目標を持って同じ経験をしている仲間の存在は、圧倒的に学習効率を向上させます。

心が折れやすくなる

プログラミングの勉強はなかなかハードなものですが、内容の難しさについては事前にある程度は覚悟しておけると思います。

問題は、学習の内容以外の部分でつまずいたときです。コードの内容自体は合っていても、記号や半角全角のミスによるエラーの場合、ネットで調べても出てきません。ミスに気付ければいいですが、気付かないと当然解決できず、じわじわモチベーションが下がり、挫折につながります。

また、本業で忙しいと時間や体力が削られ、そもそも勉強を始められないかもしれません。独学でプログラミングを身につけようとすると、こういった面でもデメリットがあります。

Moriさん 

エラーは学習したとおりに解決しないことも多々あります。「どのあたりに原因がありそうか」の特定にもある程度経験が必要です。初心者が独学で、1人でエラーの原因を特定するのは想像以上に根気が必要です。

プログラミングスクールをおすすめする3つの理由

独学でプログラミングを学ぶよりも、プログラミングスクールを活用することをおすすめする3つの理由についてもご紹介します。

目的に合わせて効率よく学べる

プログラミング言語にはさまざまな種類があります。ですから、すべてを一度にまとめて身につけることはまず不可能です。どんな目的でプログラミングを学習するかによって、どの言語を学ぶかを選ぶ必要があります。

プログラミングスクールでは、学びたいプログラミング言語や技術に応じてコースが分かれていることが多いです。たとえば副業プログラミングで稼ぎたい方におすすめのWeb系言語を中心に取り扱うコース、スマートフォン向けアプリの開発に特化したコース……というように、身につく言語や技術ごとにコースがあります。

そのため、目的以外のことには目を向けず、効率よくプログラミングを習得することができるのです。

Moriさん 

多くのスクールではコースが分かれているものの、「スクールを卒業してどういうことがしたいのか」という最終的な目的やゴールは、スクールを利用する前に明確にしておきましょう。より効率がアップします。

独学での勉強よりも挫折しにくい

プログラミングの学習を途中で挫折してしまう原因の多くが「わからないことを解決できない」という点にあります。スムーズに勉強を進められないことでモチベーションが低下したり、行き詰まってしまったりします。

プログラミングスクールなら、わからないところはすぐ講師に質問して解決することができます。独学で学ぶよりも壁にぶつかった際のリカバリーがスムーズなので、挫折しにくくなるのです。

Moriさん 

エラーとの戦いは初心者にとって鬼門であり、「プログラミングの挫折率は9割」と言われるゆえんです。スクールで講師に聞けばエラー解決はスムーズで、加えて何が原因だったのかも理解できます。

仕事についての支援が受けられる

副業とするためにプログラミングを学ぶ以上、最終的なゴールは「プログラミングで稼げるようになること」ですよね。独学でプログラミングを学んだ場合、案件を受注して実際に仕事を始めるフェーズにおいても自分ひとりの力で頑張らなければなりません。

しかし、仕事についての支援がセットになっているプログラミングスクールを選べば、カリキュラム修了後に仕事を始める際のサポートもしてもらえます。未経験で副業としてプログラミングを始める方には特にうれしいポイントですね。

Moriさん 

プログラミングで稼ぐためには、何かと実務経験が求められます。スクールによって、現場で即戦力として活躍するためのカリキュラムを導入していたり、転職保証がついていたりと、それぞれ収益化に向けた独自のサービスが展開されています。

プログラミングスキル習得までの期間の目安

プログラミングの習得には、長い時間がかかるとよくいわれています。個人差があるのはもちろん、どのプログラミング言語を学ぶかによっても変わりますが、長い場合は200時間から250時間の勉強が必要になることがあります。1日に3時間勉強したとしても、半年ほどはかかる計算になりますね。

もちろん少しも休まず、途中でつまずいたりもせず、スムーズに勉強を進めるのはとても困難なことです。無理なく自分のペースで学ぼうとすれば、1年以上かかる可能性も十分にあることをあらかじめ理解しておきましょう。

Moriさん 

僕は会社員として勤めながらの独学だったので、転職まで1年以上かかりました。会社に勤めていない状態でスクールなどを利用すれば、学習タスクに集中でき、もっと早く成果が出せるかもしれません。

プログラミングの勉強に挫折しないコツ

挫折する人が多いプログラミングの勉強。途中で挫折せずに最後まで頑張るためのコツをご紹介します!

勉強の目的を明確に

プログラミングを学ぶ目的は、モチベーションを意識するためにとても重要です。具体的な目的もなく、ぼんやりと始めてしまうと、難しいところにぶつかったときにモチベーションを保てずに挫折しがちです。最終的な目標を明確にしたうえで、目標を実現するための計画を立てて臨みましょう。

Moriさん 

初心者の場合「手段を目的化」しがちです。プログラミングを学ぶこと自体が目的になり、非効率な勉強を繰り返してしまう傾向です。「プログラミングはあくまで手段」であることを心得ましょう。

レベルアップは少しずつ

挫折する人の多くは、初めから難しい内容の学習にチャレンジしています。これが、先ほどもご説明した通り、難しい内容やわからないところが出てくると勉強を進められなくなりますので、挫折の原因なのです。初心者の方は特に、自分の今の実力に見合う内容からスタートして、そこから少しずつレベルアップしていきましょう。

Moriさん 

始めたてのときこそ高いレベルの成果物に憧れます。気持ちは痛いほどわかりますがプライドは捨て、簡単なことから着手した方がいいです。まず初心者は「作り切ること」に注力すべきです。

質問できる相手を見つけておく

わからないところについて、質問や相談のできる相手を探しておくことが大切なポイントです。特に勉強を始めたばかりの頃は、わからない点や疑問に思う点がたくさん出てくるはずです。

その都度自分で調べてもいいですが、すぐに質問できる相手がいると問題の解決がスムーズとなり、無理なく勉強を続けられます。この点から考えても、講師に質問のできる環境が整っているプログラミングスクールで学ぶことはおすすめの方法なのです。

Moriさん 

とはいえスクールに投資でもしない限り、「プログラミングを教えてくれる相手」などなかなか見つからないのが現実です。金銭的にスクールが困難なら「teratail」や、「MENTA」などのサービスも活用するのもひとつです。

まとめ

今回は、初心者の方とプログラミングを副業にしたい方へ向けたプログラミング勉強法についてご紹介しました。

人それぞれに合う勉強法は違うと思いますが、初心者の方やプログラミングでこれから稼ぎたいと考えている方は、ぜひプログラミングスクールを利用した勉強法を検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の監修者

Mori Mori フリーランスWebクリエイター

2020年:接客業や一般事務などの異業種から、独学でシステム開発会社へ転職。
2021年:フリーランスWebクリエイターとしてキャリアをスタートする。
2022年:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」では受注件数50件を超え、最高評価を維持している。
SEOライティングにも精通し、数々のエンジニア関連キーワードでSEO1位を獲得。
個人ブログは開設後10ヶ月で、訪問者数年間85,000PV以上を達成。
現在はプログラミングやライティングのみならず、Web制作、デザイン、ディレクションなどマルチなスキルを武器に活動中。

目次
閉じる